SSブログ

新型の踏切警報機 [街角風景]

近所でよく見かけるさりげない風景に目がとまりました。

踏切警報機ですが、その照明灯が交わる道に対して2灯づつついておりなんともその数がしつこく見えます。

ところが、同じ踏切の反対側には試験的に設置されたのか新しい照明灯がついてました。

これはなかなか賢いつくりになっており、無指向性でどの方向からでも光が視認できるものです。 東邦電機工業(株)製

なんてことない光景ですが、今日は「神田祭り」に行きそびれたため近所へ買い物の途中で思わず撮ってしまいました。


nice!(24)  コメント(22) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 24

コメント 22

ガンバルおやじ

こんばんは。
提灯みたいな踏切初めて見ました。
今度探して見ま~す。
by ガンバルおやじ (2007-05-13 21:11) 

Silvermac

2,3年前上京したとき、偶々「神田祭」に行き会いました。賑やかですね。
by Silvermac (2007-05-13 22:49) 

atom

まだ見たことないです。
信号機もですが、あちこちでLED化が進んでますね。
見やすくなって省エネにもなるから増えてくでしょう。
by atom (2007-05-14 12:30) 

ころくま

警報機もどんどん進化しているんですね。
でも踏切の待ち時間は何とかしてもらいたいです。
by ころくま (2007-05-14 17:02) 

tm-photo

へぇ~、これは知りませんでした
今度ありこちの踏み切りで見てみます^^
by tm-photo (2007-05-14 20:21) 

みつなり

よく考えたら、日常ほとんど踏み切りを通っていません。
小田急線は踏み切りが少ないかも。
by みつなり (2007-05-14 21:47) 

chichiの母

神田祭りは残念でしたね。
久し振りのダンジリが出たのですよね。
踏み切りはどうも印象が悪くて…。
今度じっくり見てみます。
by chichiの母 (2007-05-14 23:04) 

踏み切りを歩いて通る機会が減りました。
いろいろと変化があるんですね~(^^)
見やすいのは安全上、必要ですよね!
by (2007-05-15 10:46) 

のぶあき

このような記事、とても興味があります!
最初の警報機にも驚きましたが、
新型の警報機、斬新ですね!!
by のぶあき (2007-05-16 22:21) 

Hosy

・・・ 皆さん、niceとコメント頂きありがとうございます ・・・


☆ ガンバルおやじ さん、
ホント、一見すると提灯みたいですね。
これは東急線なんですが私も初めてみたんです。

☆ SilverMac さん、
4年前に中版カメラで撮りに行ったのですが、デジイチでわだかまりなく
神輿のかつぎ手の息遣いなど撮りたかったんです。
東京はこれからお祭りが続くのでチャンスはあります。

☆ atom さん、
これは東急池上線ですが、電車はおフルが最後にまわってくるのに・・・・。
いまだに3両編成ですしコスト削減策の実験台かも知れませんね。

☆ ころくま さん、
確かに待ち時間は進化し難いですが、JRは横須賀線が東海道と
京浜東北から分かれてから、蒲田付近では「開かずの踏切」がやや
解消したようです。

☆ tm-photo さん、
つい見落としそうな変化ですが、ココソコに進化はあるものですね。

☆ みつなり さん、
「踏切」は住む場所によっては、全く生活するのに縁がない場合も
ありますね。

☆ chichiの母 さん、
4年前に行ったときは神田明神から降りてきた秋葉界隈で、あの子役か
らデブだった「内山クン」がかついでいるシーンも撮りましたよ。
そのときは郡上八幡で見るような山車もあったようです。

☆ ナーリー さん、
そちらにいらしてからは縁がないでしょうね。
これも道路の信号機がLED化したようにコスト削減策でしょうね。

☆ のぶあき さん、
私もこの手の話題には興味があり、ネタ切れ的な「独り言」になるような
記事で皆さんにはお越しいただいてやや心苦しいんです。
そんな訳で喜んでいただければうれしいです。
by Hosy (2007-05-17 17:37) 

BPノスタルジックカーショー

おはようございます。

これは・・・
始めてみました。
進歩しているんですね!!
by BPノスタルジックカーショー (2007-05-18 03:47) 

Hosy

☆ BPノスタルジックカーショー さん、
おはようございます。

道路の信号機がLEDにタイプになり効果が上がっているようですし、
踏切でも、同じような進化があってもおかしくありませんね。
by Hosy (2007-05-19 06:36) 

とっしー

普段何気なく通っている踏切、じっくり遮断機を見たのは初めてかも☆
う〜ん・・・被写体はどこにでもある、という事ですね(^∇^*)
by とっしー (2007-05-19 12:58) 

CARRERA

確かにこれだと2個で済みますね。コストダウンだ。
by CARRERA (2007-05-19 16:42) 

Hosy

☆ とっしー さん、
今日もこの踏切で新しいライトをしげしげ見ている人が居ましたので、
思わず話しかけたくなりました。

☆ CARRERA さん、
個数もそうですし、ライト(電球)をLEDにしてもその寿命から大きな
削減効果があるのでしょうね。
by Hosy (2007-05-19 22:44) 

berry

こんばんは。
踏切警報機ってこうなってたんですね!
日常生活の中に踏切が無いので、新鮮でした(^^ゞ
新型はスッキリとしていますね。
今度どこかで踏切を渡る機会があったら、見てみようと思います♪
by berry (2007-05-19 23:18) 

Hosy

☆ berry さん、
おはようございます。
私の住環境では生まれた時から踏切が生活の一部でして、こんな世界
にも進化があったことを改めて知りました。
by Hosy (2007-05-20 06:39) 

ハイマン

神田祭り父の地元なので父はエンジョイしてきたみたい!
踏み切りは息子が大好きでいつまでも眺めていますよ
by ハイマン (2007-05-21 22:32) 

mamire

無指向性の警報機って優れものですね。
こういうものを発見する方ってどんなお人なのかしら。
うちの近所はだんだん高架になり、そのうち、警報機も知らない子供が増えていきそうです。
by mamire (2007-05-23 23:26) 

Hosy

☆ ハイマン さん、
神田明神のお祭りは、あの広い道の坂を上ったところにあるという立地
条件からも個人的には好きなんです。 三社は参道の道が長くでせまい
のでね。 この踏切は息子さんに見せてあげたいです。

☆ mamire さん、
これ、ばらしてLEDがスイカ状態になっているのを見てみたいです。
我々の世代のうちでも消えていってしまうものがあるんですね。
by Hosy (2007-05-25 20:53) 

rose-k

ほ~、踏切警報機も進化していくんですね!
あ、信号もそうなんですね、ハイテクを感じます(^^)
by rose-k (2007-05-25 22:36) 

Hosy

☆ rose-k さん、
結構、身近の進化を見落としがちです。
by Hosy (2007-05-26 15:30) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。